漉さないで点てる抹茶

ちょっと久しぶりに抹茶を点てました。
この抹茶碗は奈良県吉野町の西林学さんのものです。抹茶はダマにならないよう事前に漉しておくのが一般的だと思いますが、お湯を入れる前に抹茶を少量の水で練ることで、漉さずに点てることも出来ます。

この方法で、苦渋味をより抑えられますし、少し行程が簡単になりますよ。

【今日のレシピ】
抹茶                 1.5〜2g
水(常温)     5〜10ml
熱湯     50〜60ml

① 茶筅の穂先を水につけて柔らかくしておく。
② 抹茶碗(またはカフェオレボウル等)に抹茶1.5〜2g(茶杓に1杯半またはティースプーン1杯)を入れる。
③ 抹茶碗に少量の水(5〜10ml)を加え、茶筅の腹で滑らかになるまで練る。
④ 沸騰したお湯(50〜60ml)を湯覚まし(またはマグカップ等)に移して80℃程に冷まし、抹茶碗に注ぐ。
⑤ 手首を前後に素早く振ってしっかり泡立て、最後に茶筅の先を使って泡を細かくしたら出来上がり。
抹茶を飲むのは特別だと思われがちですが、家にある道具で代用すれば、気軽に楽しむことができます。私は抹茶碗の代わりに、家にあるお気に入りのマグカップやお碗を使って飲むこともあります。

ぜひ気軽に試してみてくださいね!😄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です