Wumin’s clanさんの抹茶を贅沢に使って、バスクチーズケーキを作ってみました😊混ぜて焼くだけでとっても簡単!お菓子作りが得意ではない私でも何とかできます笑
抹茶の風味を楽しみたかったので、多めに入れました。抹茶と焦げた部分がほろ苦くて大人の味です。


:: レシピ ::
(直径16センチの型1個分)
クリームチーズ 200g
生クリーム 200ml
砂糖 100g
卵 2個
抹茶 20g
- 
- クリームチーズ、生クリーム、卵は室温に戻しておく。(時間がなければ、クリームチーズと生クリームを電子レンジで少し温めて室温にする。)
 - オーブンを220℃に予熱しておく。
 - ケーキの型にクッキングシートを敷く。(今回は、はみ出し過ぎていたのでカットしました。)
 - 材料全てをミキサーかハンドブレンダーで撹拌する。
 - クッキングシートを敷いた型に生地を流し込み、生地が膨らんで表面が焦げるまで220℃のオーブンで25〜30分焼く。
 - 粗熱が取れたら(生地はしぼみます)、型のまま冷蔵庫でしっかり冷やした後、切り分ける。
 
 


香ばしさを調和させたくて、最初はほうじ茶を合わせました。次に、Wumin’s clanさんの和紅茶を合わせてみると…美味しい!個人的には和紅茶の組み合わせが好きです。(写真はほうじ茶ですが笑)
ほうじ茶:
ほうじ茶の香ばしさと甘みがケーキと優しく調和しつつ、後味がすっきり。あっさりした印象の組み合わせ。
和紅茶:
和紅茶の甘みがケーキになじみつつ、華やかでフルーティな香りと穏やかな渋みで口の中が爽やかに切り替わります。
どちらも美味しいですが、軽めの味わいがほしい時はほうじ茶、華やかな味わいを楽しみたいなら和紅茶がいいかなぁと思います。
美味しい抹茶をたっぷり使ったスイーツを日本茶と合わせて、素敵な午後になりました🥰

